
パン屑days
毎日の暮らしに落ちているパン屑のような先生の小さな日記です。


まるでアートな失敗食パン

きのこブリオッシュとじゃがいもポテチなパンの会(5...

うまうま明太フランスとほかほかメープルバタースタン...

明太フランス研究室♪4つのパン屋さん比較(5件目~...

2月レッスンの様子♪プレッツェルとカスタードクリー...

キューブクロワッサン作ってみました♪

パン教室で拾える「晴れ」のカケラ

2023年ありがとうございました♪

フクラちゃんのアイシングクッキーの贈り物

マイユの粒マスタード♪パリ本店のおはなし(マドレー...

8月レッスンの様子♪グルテンフリーde米粉パンとお...

7月レッスンの様子♪カルツォーネと林檎とくるみのパ...

レッスンの下ごしらえを丁寧に

幸せなひと時が過ごせるかけがえのない場所

6月レッスンの様子♪ポテトフォカッチャとアリコヴェ...

季節の手仕事♪減塩はちみつ梅干し作り

食べられない喫茶展Vol.5のご案内♪6月17日~

ありがとう♪12年目のフクラ記念日

パンとドライフラワーとひとふでがき

草花に触れる「くるみの木」再び

5月レッスンの様子♪焼きそばコッペパンとパンペイザ...

コロコロまぁるいかわいいコッペパン

あたたかい言葉の波紋

完全食BASE BREAD♪黄色のモーニングセット

竹の旅 たけのこ掘りへゆく(京都長岡京)

パン教室FUKURAの名前の由来

4月レッスンの様子♪くるくるいちごみるくとワッフル...

落ち込んだときの回復ルーティン

「毒展」で暮らしに潜む毒を学ぶ♪(大阪市立自然史博...

おうちパン作りをはじめる5つのメリット

たかだの桜餅入りあんぱんと吉野千本桜

絶版レシピ本の宝庫♪図書館へゆく

フランス旅行で発酵バターをお土産に持って帰る方法

達成感はどこにある?

2月レッスンの様子♪カレリアンピーラッカとハートシ...

大切なものこそ手放すと楽になる

【自撮りと他撮り】レシピ動画の撮影びより

昔なつかしツヤピカベーグルと春色ベーグル

トースターを持たない暮らしのすすめ

新しいことをする習慣♪YATT食パンと博物館(箕面...

アクリルパーテーションを卒業しました

好きなことに使える時間が増える素敵アイテム

みんなのつくれぽパンとお声をご紹介♪

1月15日の「いちごの日」を紐解く♪

石岡信之さんの個展で出会った器(パン皿)

パン教室の先生の日々の疲れを解放する時間

七草粥カレー&こんがりカレートースト

ずぼらさんのガレット・デ・ロワ作り
