1月6日はガレットデロワの日ですね。

ガレットデロワ(Galette des Rois)とは、フランスの伝統的な焼き菓子のこと♪

「王様の菓子」という意味があり、ガレットデロワの横には必ず王冠が飾られています。

ガレット・デ・ロワ ショコラを作って食べてみました♪

街中のおしゃれなパン屋さんでも、ちらほらガレット・デ・ロワを見かけました^^

2023年のパン屋さんPAULのガレット・デ・ロワは、中身が「ショコラ」だそうで♥

いいですね。ショコラ♥♥♥

ガレット・デ・ロワと王冠のテーブルコーディネート

FUKURAには、発酵菓子で作る「ガレット・デ・ロワ」のレッスンがあります。

でも、今年はレッスンの開催がないので「おうち用を簡単に作っておこうかしら♪」と、2023年PAUL風に「ガレット・デ・ロワ・ショコラ 」を作りました♪

お気に入りのシェフのフェーブ(ガレット・デ・ロワ)

今日は、FUKURAのお仕事はじめの日。

お休み中のたまっていたお仕事と朝からWeb講座の面談が続けてあったので、今日はゆっくりと生地から作る時間がありません。

なので、今年は「ずぼらさんのガレット・デ・ロワ」を作ることにしました♪

めん棒もいらない、スケッパーもいらない、折り込みもしない。

そうです。あれです。便利な「冷凍パイシート」を使っちゃいます♥

冷凍パイシートで作る即席ガレット・デ・ロワ

生地から手作りのほうがやっぱり数倍おいしくなるのですが、たまにはこんなふうに楽チンしてもいいのですよ。みなさんも♥

冷凍パイシートはありがたいことに、2枚入りで販売されていることが多くて。

中にクレームダマンドをサンドするガレット・デ・ロワにはちょうどいい枚数♪

しかもピケまで施されていますので、フォークでツンツン穴あけ不要です。

なんて、素晴らしい♪

クレームダマンドショコラ作りの様子

面談と面談の間のスキマ時間にひょこひょこと教室のキッチンへ出向いては作っていました。

冷凍パイシートを丸くくり抜く様子(ガレット・デ・ロワ作り)

17cmぐらいのボールでくるりと丸くくり抜いて

クレームダマンドショコラを塗ります♪(ガレット・デ・ロワ作りの工程)

クレームダマンドショコラを乗せて

ガレット・デ・ロワのクレームダマンドの上にフェーブ(陶器の人形)を置きます

3人親子なフェーブ(陶器でできた人形)をクレームダマンドの上に置いて、上の生地を被せてガレット・デ・ロワの模様を描きます。

ガレット・デ・ロワは、ホールをみんなで切り分けて食べるのですが、フェーブが入っていた人には1年間幸福が訪れると言われています^^

ガレット・デ・ロワのデザイン模様

おっと!

ちょっと目を離したすきに生地が乾燥してしまいひび割れが。。。

でも、焼き上がったら模様で全然気にならないかな♪

焼き上がったガレット・デ・ロワとフェーブ

ラクしていい感じにできました♥

層がパリパリしていてとってもキレイです。

ガレット・デ・ロワ・ショコラ(1/8カット)

クレームダマンドショコラには、ほとんどお砂糖を入れずなるべく甘さをおさえて作りました♪

あぁ。手作りはいいな。やさしいな。

なーんて思いながら

ひとり教室でガレット・デ・ロワをほっこり食べました♥

ガレット・デ・ロワ ショコラを作って食べてみました♪

8分の1カットでフェーブが出るかな。

運試し。

フェーブは出なかったけれど、とってもおいしかったです♪

でも。。。

このパイ生地がFUKURAのあの発酵生地だったら、もっともっと最高においしかっただろうなぁ。と、ふと頭をよぎったのはここだけの話です♥

また、いつの日かおいしいガレット・デ・ロワをレッスンでも作りましょうね。

ガレット・デ・ロワを楽しむ日♪

FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪

 \\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪  // 

FUKURAのLINE公式バナー