5月の季節の対面レッスンがはじまりました♪
それにしても、暑くなりましたね。
もうすっかり夏気分で、昨日のレッスンでは冷房をつけはじめました。
パンペイザンは単発のレッスンでもレシピ動画レッスンでも、とっても人気のメニューなのですが、焼きそばコッペパンは8年ぶりの復刻レッスン。
私自身もこのレシピがあったことをすっかり忘れていました。
5月はどのメニューにしようかなぁ。と過去のメニューを振り返ったときに、「焼きそばコッペパン」がふと目に止まったのでレシピを引っ張り出してきました^^
8年前といえば2015年。
当時はコッペパンブームが来ていたときで、ふっかりとした大きなコッペパン専門店が上新庄から少し先の駅にぴょこぴょこと出てきたとき。
今はもう閉店してしまったのですが、高槻の駅前にあったゆうきパンではチョココッペパンをよく買っていたなぁ^^
生徒さんたちからのお声で、焼きそばコッペパンのメニューを作ったのを思い出します。
改めて、焼きそばコッペパンのレシピを見返してみると、扱いやすく作りやすい配合の我ながらよくできたレシピでした♥
こんなにいいレシピを8年間もしまっていたなんて!
少し微調整をして2023年版コッペパンレシピにパワーアップさせました^^
そんな焼きそばコッペパンのレッスンが昨日はじまりましたが、たくさんのふかふかコッペパンたちがコロコロと並ぶ絵はかわいくてかわいくてたまりません♥
こんがりきつね色のきれいな焼色がつくコッペパン。
「昨日のレッスンで、生徒さんたちの作ったコッペパンがめっちゃめちゃかわいかった♥」
今日は、ただただそのことを言葉にしたくてこんなブログを書きました。
これぞ、”The パン”であります。
実物はもっとかわいくてふかふかコロコロしてますよ^^
手で持つとぷにぷに。癒やされます。
来週のレッスンも楽しみで仕方がないです♪
FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪
\\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪ //