おうちパン作りは楽しまれていますか?

ホームベーカリーがあると毎日の暮らしのパン作りはもっと楽チンになり

もっとふわふわのパンを作ることができるようになります♪

今日のテーマは「ホームベーカリーは結局どれを購入すればいい?」をお届けします^^

ホームベーカリーの蓋はあけてこねると過発酵対策になる(しめてこねると生地の温度が上昇する)

こんにちは♪

パン教室FUKURAの金谷利香です。

パン教室をはじめたい方やパン作りを基礎から学びたい方を「パン作り×web集客×デザイン」の3つの方向から応援しております。

パン教室FUKURAの金谷利香です^^

先日、姉妹でおしゃべりをしていましたら

姉が

「You Tubeを見てたら、りっちゃん(私のこと)の動画が出てきて

1万回再生されててびっくりしたよ!あのホームベーカリーの選び方の!」

1万回再生?!

1年前にYou Tubeのショート動画で「私の思うホームベーカリーの選び方」をご紹介していたことを思い出しました。

見てみたら、たしかに!

静か~にバズっていました。笑

実際に12000回再生されていたのが、こちらの動画^^

4本立てでお送りしていた最後の1本【結論編】です。

 

以前のホームベーカリー選びの結論

みなさんホームベーカリー選び、迷っちゃいますよね。

お値段もピンキリで、何を基準にどれを選べばいいのか。。。

当時の私のホームベーカリー選びの結論は、こんな感じでした。

最後まで焼き切るなら、【最新のホームベーカリー】♪

こねる+一次発酵までを使うなら、【どんなものでもOK】♪

今でも、この結論に大きな違いはないのですが、

その後、情報がさらに増えて

私のホームベーカリー選びの【本当の結論】が出ていました。

ですが、それをYou Tubeにアップしていないことに気付いて、取り急ぎブログを書こうと思ったのです。(You Tubeは後ほど^^)

では、気になる【ホームベーカリー選びの本当の結論】を理由と共にお伝えしようと思います。

ホームベーカリー『パンくらぶ』(BB-KT10型)

私のホームベーカリー事情

私は、生徒さんからいただいた象印のホームベーカリーを10年ほど愛用しています。

ホームベーカリーのすべての機能を活用しているのではなく、「生地をこねる」に特化して使っています。(焼き上げるまで使ったのは1度しかありません。)

ときどき、一次発酵まで使うこともあります^^

10年以上前の機種なので、機能的にはおそらく「普通のホームベーカリー」。

象印のホームベーカリーでは、FUKURAのパンのレシピは97%以上のものが失敗なくおいしく作ることができます

パンパンにふくらんで焼き上がったクロワッサン風トースト

こんなクロワッサン風トーストもおいしく作れますよ♥

一部の高加水パンや湯種の割合の多い湯種食パン以外は、どれも問題なくおいしく作ることができるのですね。

なので、やっぱり「こねる機能」と「一次発酵まで」なら、どのホームベーカリーを選んでも大失敗することはあまりないと思います^^

また、私の場合は、他に大正電気や日本ニーダーのパンこね機を持っているので、

パンによって使い分けをすることができるため、ホームベーカリーは結局何を使っても問題ないのです。

パンこね機(左から、大正電機レデイースミキサーkn-200、kn-1500、日本ニーダーPK2020plus

こねる力の強いホームベーカリーはどれ?

ですが、パンニーダーは持っていないけれど、こだわりのあるパン作りがしたい方には

【どんなホームベーカリーでもOK】とすると、ちょっと物足りない場合があります。

それは、先程お伝えした”高加水パンや湯種の量が多い食パン”を作りたい方、食パン作りにこだわりのある方です^^

これらのパンは、ホームベーカリーの「こねる力」が、絶対に必要になるパンたちです。

低反発まくらのような弾力のあるチャパタのパン生地

こちらは高加水チャパタです。

簡単そうに見えて、少し難しいパン^^

けれども、みずみずしくってとってもおいしい♥

高加水チャパタ

他にも、高加水ほうじ茶リュスティックのぷるんぷるんの生地はとってもかわいい♪

こんなパンも作りたい!となった場合、どのホームベーカリーが一番こねる力があるのかな。と思いました。

私は、オンラインレッスンや生徒さんの生のお声、生徒さんの作られたつくれぽのパンを通して

どのホームベーカリーがどんな伸びをするのかを研究してみました。

クッキー&ビスケットメロンパンのオンラインレッスンの様子(zoom)

すると、ある法則に気付いたのです^^

ホームベーカリーの窯伸び研究結果

生徒さんは、いろんなホームベーカリーを使われています。

パナソニック、象印、シロカ、アイリスオーヤマ、ツインバードなどなど。

すると、パナソニックを選ばれている生徒さんの食パンの伸びが断然いいことに気付きました。

大正電気のパンこね機は、私が一番お気に入りのニーダーなのですが、それと変わらないぐらいに食パンの窯伸びがいい♪

しかも、とても安定して伸びがいいのですね。

場合によってはそれ以上にふんわりになることも、実際に見ることができたのですね。

小麦粉の種類を変えて、同じように2次発酵をさせてオーブンに入れます。(窯伸び実験)

アイリスオーヤマも一時期とても人気のホームベーカリーで

同じものをお持ちの生徒さんが何名かいたのですが

やっぱり湯種食パンになると、蓋まで生地が届かず窯伸びが悪く焼き上がってしまいます。

お山の低い湯種食パンになる傾向がありました。

湯種食パン

でも、高加水パンやしっかりこねる必要のある一部の食パン以外は、どのメーカーのホームベーカリーでも比較的おいしそうに焼き上がっていました^^

大きく窯伸びさせないような、湯種フォカッチャもどれでも問題なく焼き上がります♥

また、焼き上げまでしっかりとホームベーカリーを活用したい方は、ちょっとお値段が高くなりますが【パナソニックの最新機種】が生徒さんのお声からすると満足度が高いように感じます。

「ホームベーカリーのパンもめちゃくちゃおいしい♪」そうですよ^^

ホームベーカリーがパナソニック推しになる理由

ホームベーカリーがパナソニック推しになるのは、使っている人がとっても多いので、困ったときには情報収集しやすいメリットがあるんですね。

これは、選ぶときの安心要素になります♥

ホームベーカリーで生地をこねている

まとめ

  1. ホームベーカリーで焼き上げまで作りたい方
    新しい機種のほうが自分好みの食パンが焼ける【最新パナソニック】推し
  2. 食パンにこだわりがある方・ふんわりふくらんだ食パンや湯種食パンがお好きな方
    高加水パンにチャレンジしたい方【パナソニック】一択♪
    ※こねる機能と一次発酵までしか使わない場合は、数年前の型落ちで十分!
  3. こねる機能と一次発酵までしか使わず、FUKURAの97%のパンのレシピが問題なく作れたら十分な方は【どんなホームベーカリーでもOK】
  4. パナソニックのホームベーカリーがおすすめな理由は、たくさんの人が使っているので困ったときに情報収集しやすくて安心♥

みなさんのおうちパン作りのお供、ホームベーカリー選びの参考にしてみてくださいね。

また新しい情報が増えたら、ブログとYou Tube更新しますね。

You Tubeもよかったらチャンネル登録してくださるととっても励みになります^^

パン作りの豆知識やパンの雑学の動画を300本以上アップしていますよ。

FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪

 \\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪  // 

FUKURAのLINE公式バナー