2020年9月新メニューです♪
パンで世界を旅するシリーズ。今回はベトナムのパン「バインミー」を作りましょう♪
バインミーお好きな生徒さんからたくさんお声をいただいておりました。
バインミーとは、ベトナム風サンドイッチのことです。
特徴としては、ソフトフランスパンのような、やわらかめのバゲットに近いけれど、それとはちょっと違う。
外はパリッと中はしっとり感があって、スカスカ感もある軽い食感。
米粉を少し配合したとってもおいしいシンプルなパンです。
ベトナムチックに仕上げるために、ほどよくチープな感じに焼き上げます。
バインミーは本来、レバーペーストや紅白なます、パクチー、ハムなどをサンドすることが多いのですが、好みが白黒ハッキリとわかれる具材たち。
なので、教室レッスンのご試食分には、タンドリーチキンか焼き鳥(予定)をメインにお好きなものだけを選んでモリモリっと具をサンドしてお召し上がりいただきます♪
バインミーサンドはすごくボリュームがありますので、9月のお野菜プレートはちょっと控えめの量にしますね。笑
中に入れる具材などは、お写真のイメージと若干異なる場合がありますが、参考程度にこんなパンを作るんだ♪とご覧いただければ幸いです。
海外旅行になかなか行けないこの時期、パンで旅行気分を満喫するのも楽しいです♡
こちらは実際にレッスンで生徒さんが作られたご試食分のバインミー♪
タンドリーチキンとパクチーとなます、紫玉ねぎのマリネ、レバーペーストに焼肉のたれもかけちゃいました♡
このざっくり感がベトナムっぽい♪
お持ち帰り分は、バインミーのパンのみとなります。
今回は教室レッスンのみ開催ですが、2020年10月以降でオンラインレッスンも開催予定です♪

【No.160:バインミー(bánh mì)・2020年9月新メニュー】