こんにちは♪
ポンポンはじけるパン教室FUKURAの金谷利香です^^
先日、湯浅醤油蔵に行った日にたまたま通りかかって立ち寄った、和歌山県藤並にあるパン屋さん「ベッカライ ビス バルト(bäckerei bis bald)」♪
ベッカライとは、ドイツ語で「パン屋さん」の意味があります。
なので、ベッカライと名前がつくパン屋さんは、ドイツパンみたいにライ麦や全粒粉たっぷりなずっしりパンがメインのお店なのかな。と想像をしてしまう人は多いのではないかしら。
よくあるベッカライの雰囲気とは、一見違った現代風な小洒落た外観♪
中に入ってみると、ドイツパンのお店という印象はそんなにありませんでした^^
閉店間際だったので、パンの種類が少なかったからなのかもしれません。
ベッカライビスバルトのInstagramにこんなハッシュタグがありました。
#再現ではなく表現
#フランスドイツの伝統的なパンを伝える
#売りたいパンを売りたい売り方で売っています
お惣菜パンひとつにしても創作感が伝わってくるような、見た目にも美しいきれいなパンがたくさんありました♪
その中でも、すごく層がきれいなクロワッサンが印象的。
何度も折り込んだクロワッサンのクルンクルン感がたまらんですね。美しいなぁ。
特級ファーメント発酵バター使用とのことで。
特級ファーメントバターとは、いつもみなさんが使っているバターよりグレードの高い、低水分で作られているバターのこと。
低水分で作ったバターは、水分量が少ない分とても濃厚なのが特徴。
濃厚なので、香りも風味も強いのです^^
クロワッサンに使ったらそりゃおいしそうです♡
お持ち帰りは、こちらのクロワッサンとお店でひときわ目立っていた黒ごまパンのクロックマダムを選びました♪
クロワッサンはやっぱり層が細かく香りよく、ザクザク感がおいしかったです^^
クロックマダムは黒ごまパンと組み合わせるとかなりおしゃれな味になりますね。
今度、インスタライブかYouTubeでクロックマダム作りやりたくなりました♪
2個でお腹いっぱいになるほどボリューム満点。
久しぶりのパン屋さんめぐりでした^^
FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪
\\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪ //