おうちのオーブンでパンを焼くと一部分だけ焼き色が付かなくて困ったことはありませんか?

あります!ありますー!!

というお声がたくさん聞こえてきそうです^^

今日は、家庭用オーブンでできてしまう「パンの焼きムラ」について、原因と改善策をおはなししますね。

愛用のミーレオーブン(ドイツ製の家庭用オーブン)

こんにちは♪パン教室FUKURAを主宰しております金谷利香です。

パン教室をはじめたい方やパン作りを基礎から学びたい方を「パン作り×web集客×デザイン」の3つの方向から応援しております。

半袖から長袖の季節になってきました。秋の発酵対策

家庭用オーブンでパンを焼いたときの焼きムラ!

これ、自分のおうちのオーブンだけで起こっていると思われる方が多いのですが、実はどんなオーブンでも焼きムラってあるのですね^^

パン屋さんの大きなオーブンでも、FUKURAの教室にあるミーレオーブンでも、焼きムラが出ないと言われているパナソニックのビストロや東芝の石窯ドームも、どれもこれも!

焼きムラが絶対にないオーブンなんてないのです。

なので、焼きムラで困っている方は、オーブンを買い替える前に今できる対策をぜひ試してみてください^^

焼きムラができる原因と改善策

長時間冷蔵発酵(オーバーナイト法)で作るプチバゲット

  1. オーブンのクセ
  2. オーブン庫内が小さい
  3. 天板にパン生地を並べすぎ
  4. 2段焼き

では、ひとつずつ見ていきましょう♪

それぞれの改善策もあわせてご紹介しますね。

【1】オーブンのクセ

焼き上がったパンをガスオーブンから取り出す様子

オーブンにはどのメーカーのどの機種にもクセがあります^^

例えば、2人の生徒さん(小麦さんとこねる君)が石窯ドームのまったく同じ機種を購入しました。

けれど、小麦さんのオーブンは右奥の焼き色が付きにくい。

一方、こねる君のオーブンは手前の左の焼き色が付きにくい。

こんな感じで、手元に届いたオーブンはパッと見同じに見えても製造段階で個体差があったりするのですね。

家庭用オーブンの庫内では、温度を均等にするために熱風が循環しているんですが、届きにくい場所があるのですね。

これは自分自身ではどうがんばっても選べないものなので、自分のオーブンの焼きムラはどの位置に出てくるのかをまずは知る必要があります♪

FUKURAの教室で使用しているミーレのオーブンも良いオーブンなのですが、みなさんのおうちのオーブンと変わらず焼きムラはあります。

なので、まずは自分の持っているオーブンと仲良くなってくださいね。

おうちのオーブンの焼きムラの位置がわかったら、改善策として天板を反転させるのがおすすめです^^

私もミーレオーブンやリンナイのガスオーブン、HITACHIのヘルシーシェフで焼きムラが出そうなパンを焼くときは、天板の向きを入れ替えています。

入れ替えのタイミングは、パンに焼き色が付きはじめてきた頃!

時間でいうと、焼成時間の7割ほど経ったら天板の向きを素早く反転させて入れ替える!です。

だいたいの焼きムラはこれで解消できます♪

【2】オーブン庫内の大きさ

リンナイのガスオーブンを開ける様子

焼きムラはどんなオーブンでもあるのですが、しょっちゅう焼きムラがでるオーブンと、時々出るオーブンがあります。

焼きムラがでやすいオーブンは「庫内が小さいもの」

一人暮らし用のレンジがメインの小さなオーブンとパン屋さんが使っている大きな業務用のオーブンを想像してみましょう。

庫内の小さなオーブンは蓄熱力がとても低く、オーブンの扉を一度開けるとなんと40~50度近く一気に温度が下がってしまいます。

一方、パン屋さんの大きな業務用オーブンって、一度扉を開けてもそんなに温度が下がらないような気がしませんか?

大きな大きな窯がたくさんの熱を蓄えているので、ちょっとやそっとじゃ温度は下がらない。

たくさんのパン生地を入れるのに、少しばかり長く扉を開けっ放しにしていても、急激に温度は下がらないのですね。

これは、オーブン庫内の大きさが要因となっています^^

温度が下がってしまったオーブンは、なかなか温度が上がりきらず、結局全体に焼きムラができてしまったり、扉近くの位置がきれいに焼けていなかったりすることがあるのですね。

一人暮らし用のオーブンレンジを使われている方は、焼きムラがとても出やすい傾向があるので、置くスペースやお金の余裕があれば、大きめのオーブンに買い替えられるのがおすすめかもしれません♪

【3】天板いっぱいにパン生地を並べすぎたとき

レッスンで作った天板にたくさん並べた塩パン

オーブンの中では、パンがさらにひとまわり大きくふくらみます^^

天板いっぱいにパン生地を並べすぎたとき、パンとパンがくっついてしまったり、パンとパンの間の熱通りが悪くなってしまったり。

そうすることで、生焼け部分が出て焼きムラも出る大きな原因になります。

天板に並べるパン生地は、適度に隙間をあけて均等に置くことがとても大切♪

どんなときも余裕大事ですね。

【4】2段焼きは焼きムラになりやすい

ケトリング後のグルテンフリー米粉ベーグル(プレーン・セサミチーズ、オレンジチョコ)

一度にたくさんのパンを焼こうと、オーブンを2段同時に使うと、どちらかの段の焼き色がきれいに付いていないことがとても多いです。

「2段同時に焼いても焼きムラがでないよ~。」と謳っているオーブンでも、絶対に焼きムラが出ないなんてことはないので、贈り物パンを焼く時は注意してくださいね。

大切なときこそ慎重に♪

なるべく時間差を付けて2回に分けて焼くことがよいかと思います^^

どうしても2段で焼きたいときは、焼き色が付いてきた頃合いに上下の天板を入れ替えるのもおすすめです。

ゆっくり作業をするとオーブン庫内の温度が下がってしまうので、ここは火傷に気をつけて素早くササーッとしてくださいね。

焼きムラ対策のまとめ

焼きムラがなくキレイに焼き上がった大葉と旨みだしのエピフランス

どんなによい最新のオーブンを購入しても、オーブンにはひとつひとつにクセがあります^^

焼きムラをはじめ、得意なパンや少し苦手なパン。

なので、まずは自分のおうちのオーブンと仲良くなってどんなときに焼きムラが出るのかを観察してみてくださいね。

ほとんどの場合は、7割ほど焼き時間が過ぎたら天板を反転させることで焼きムラは解消できることが多いです。

庫内が小さすぎるオーブンの場合は、温度が上がりきらないことがあるので、天板の反転では改善ができないこともあります。

そんなときは、余裕があれば庫内の大きなオーブンに買い替えもよいかもしれません^^

どうぞおうちパン作りのご参考にしてみてくださいね。

国産小麦と外国産小麦の水分量の調整方法

FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪

 \\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪  // 

FUKURAのLINE公式バナー