2025年1月の小麦レッスンメニューです♪
フランスで新年のお祝いとして食べられる伝統的なお菓子「ガレット・デ・ロワ」をデニッシュ生地で作りましょう。
日本では1月にパン屋さんでみかける機会が増えましたね。
バターを何層にも折り込み発酵させた生地にクリームを挟み込んで焼き上げます。
ガレット・デ・ロワの中には、陶器でできた小さなかわいい人形”フェーブ”が隠されています。
切り分けたときに、フェーブが出てきた人には1年をとおして幸福が訪れると言われています♪
こちらは5年前のレッスンの様子^^
お写真は過去のレッスンで作ったガレット・デ・ロワなのでご参考程度に♪
どんな生地の食感やクリーム、模様にするかはこれから決めていきますので、当日のお楽しみにしていてくださいね。
のんびりゆったりバターの折り込みに集中できればいいなぁと考えています♪
かわいいフェーブも入れましょうね^^
教室はいつもより少し寒くしておりますので、当日は羽織るものやカイロなどあったかい服装でおこしくださいね。
ちょっと難しめのレッスンになりますが、どなたでもお作りいただけるようサポートさせていただきますので、ご安心くださいませ^^
- 対面レッスン料:8900円 (税込)
※陶器の人形フェーブ+まかないのひと皿付き - お持ち物:エプロン・スリッパ・ハンドタオル・筆記用具・お持ち帰りのタッパー(サイズ:18×18×高さ5cm)・お持ち帰り用のマチ付き手提げ袋
- 2025年1月の限定レッスンです♪
【No.154:ガレット・デ・ロワ・2020年1月新メニュー】