2025年7月~8月の新メニューです♪

フランスの伝統的な菓子パン「ブリオッシュ・ア・テット」を作りましょう。

ブリオッシュは、本来バターと卵を使ったリッチな配合の生地ですが、

夏でも食べやすくなるよう、全体的にさわやかで軽いブリオッシュ生地に仕上げオレンジを練り込みました^^

ブリオッシュ・ア・テット

ころりんとした愛らしい形が特徴の伝統的なブリオッシュ・ア・テット。

「テット」は、フランス語で「僧侶の頭」という意味。

シンプルな成形ですが、ブリオッシュ・ア・テットならではの

おもしろい生地の分割方法をレッスンでは実践します^^

ブリオッシュ・ア・テットの成形後

真上からみたら、まるでお花や太陽みたいに見えてかわいい♪

オレンジも入っていることから、ブリオッシュ・ア・テット・ソレイユという名前にしました^^

フランス語で「ソレイユ」は「太陽」です。

ブリオッシュ・ア・テットのご試食プレート

ブリオッシュ・ア・テット・ソレイユのパン生地は、さわやかでとても食べやすいシンプルなお味で、甘みは少なめ。

上のまぁるい所をちぎって、クリームチーズやジャムを乗せて食べると絶品です♡♡♡

甘酸っぱい小さめにカットしたフルーツとクリームをサンドして、デザート風にお召し上がりいただくのも最高です♪

ブリオッシュ・ア・テットの成形後を横から見た様子

レッスンでは、ブリオッシュ型に入れて作りますが

小さめのプリンカップでも、マフィン型でも代用して作ることができます。

ブリオッシュ型を持っていない人もお気軽に作りに来てくださいね。

ブリオッシュ・ア・テット

何度見てもかわいい形♡

レッスン当日は、ホームベーカリーかパンこね機で生地作りをします。

伝統的な形のブリオッシュ・ア・テット・ソレイユをご一緒に作りましょうね。

パン作り初心者さんも心よりお待ちしております^^

対面レッスン日程&ご予約はこちら

  • 対面レッスン料:7400円 (税込)
    ※まかないのひと皿付き
  • お持ちもの:エプロン・ハンドタオル・筆記用具・お持ち帰りのパンを入れる手提げ袋
  • 夏蓮根のフラットブレッドと2種類同時が可能です。(200円割引)

【レシピNo.205:ブリオッシュ・ア・テット・ソレイユ・2025年7月8月新メニュー】