おはようございます♪

ポンポンはじけるパン教室FUKURAの金谷利香です。

今日のテーマは、「パン作りが上手になる近道」についてお話します。

もっとおいしいパンが作れるようになりたいなぁ。

もっといい感じに上手にパンを焼くことができたらいいなぁ。

パン作り♪上手においしく作れるようになりたいですね。

手作りの焼き立てパンを食べる生徒さんたち♪

私の思う「パン作りが上手になるポイントは3つ」あります^^

  • 1種類のパンを納得するまで作ってみる
  • 1年の季節を通してパンを作ってみる
  • パン作りを誰かに教える

私の体験談だと、この3つは鉄板だと感じています♪


まずひとつめの「ひとつのパンを納得するまで作ってみる」♪

作れるようになりたいなと思ったパンをとことん練習してみるのはとてもおすすめ!

メロンパンの筋入れ風景

例えば、おうちでメロンパンを作ってみます♪

思ったよりふっくらしなかったかなぁ。少し納得いかないところもあるけれど、次はクリームパンを作ろう!

これは、パン作りを楽しむとか、家族においしく食べてもらいたい♪というときには全然OKです^^

でも、パン作りの腕を上げたいときには少しもったいないかもしれません。

私の体験談だと、このときに「ふっくらしなかった原因を自分なりに考えてみて、次はもうちょっとこね時間長くしてみようかな。」とか、ちょっとの変化を忘れないうちに少しずつ試してみます♪

そうすると、どこかのポイントで自分のおうちのオーブンや環境で一番ベストなメロンパンに出会うことができるんですね。

ビスケットメロンパン(前)とクッキーメロンパン(後)

1回のリトライでバッチリできるものもあれば、何回やってもダメなパンもあります。

もともと相性のよくないレシピもあるので絶対ではないのですが、ちょっとの違いを試してみて、「このメロンパンのレシピはめっちゃお気に入り♥」というところまで持っていけると理想です^^

そうすると、2種類目にチャレンジするパンも芋づる式にレベルアップしていたりするんです。

基本のパン作りのポイントは、結構似ているところがあるので、それ以降のパン作りにも絶対に役に立つのですね。

おうちパン作りでは、いろんな種類のパンをローテーションで作りたくなるところなのですが、こういうときは少しだけ「メロンパンを練習する頻度を上げてみる」のをおすすめしますよ♥

発酵過程のパン生地の状態

ふたつめは、「1年を通してパン作りを体験してみる」です♥

パンは生き物でしたね。

酵母菌が呼吸をすることで、パンがふくらんだり旨みが出てきたり^^

生き物を扱うパン作りは温度や湿度がとても大切です。

日本には美しい四季の移り変わりがあります。

夏に上手に作れていたパンでも、冬に同じように作るとちょっと違う仕上がりになることありますね。

夏の暑い7月に1度パンを作って、次は寒い12月に作ったりすると、季節が全然違っているので、感覚がパッと戻ってこないことがあります。

仕込み水何度にすればよかったっけ。。。あたためたほうがいいのかな。どうだったかな。。。?

パン生地の温度を計りましょう

1年をとおして定期的にパン作りをやっていると、季節が変わってもおだやかな気温や湿度の変化になるので仕込み水の温度や生地の温度が感覚でもわかるようになります^^

なので、できればパン作りは1年を通して体験してみるのがおすすめだったりします。

毎日作らなくても、1週間に一度や2週間に一度でも全然OKですよ♪

親子でパン作り♪

そして、みっつめ「パン作りを誰かに教える」です♥

「自分で作る。」だけではなくて「誰かに教える。」と、教える側が一番成長します。笑

これは間違いないです!これ最強だと思います^^

できれば教室のように定期的に教えることのできる環境があると理想です。

実際に、私はパン教室へ習いに行ってパン作りが上手になったという感覚よりも、自分で教室をはじめて「生徒さんに教える」ことでパン作りがだんだん上手になってきた感覚がすごく強いです。

パン教室で生徒さんにパン作りを教えるためには、先ほどお伝えしたふたつ「ひとつのパンを納得するまで作ってみる」「1年を通してパンを作ってみる」をやる必要が出てくるんですね。

結果的に上手になってしまう。笑

「毎日パンを焼くことが大好きで、復習するなんて当たり前です♪」という方はそれだけでも十分に上手になっちゃうのですが、私の場合はそういう環境に身を置いてしまうのが一番の近道だと思っています。

自分で学んだことをアウトプットして他の人が焼くパンをみたり、それについて話したりすることで、たくさん気付くことがあって見えてくるものがあって♪

自分はまだなんにも知らないんだなぁ。とパン教室の先生ながらにいつもレッスンをしていて思います。

ということで、結論♪

パン作りが上手になる一番の近道は、「パン作りを誰かに教える」です^^

これ本当!

ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。

ではまた~♪

FUKURAのLINE公式アカウントでは、最新情報やお役立ち情報、レッスンご予約受付開始のご案内、パンと発酵菓子の先生講座letterやWeb集客講座、イベントの先行募集の配信をおこなっております♪

 \\ ぜひ、お友達追加してくださいね♪  // 

FUKURAのLINE公式バナー