2025年7月からスタートする新講座「100年作り続けたいパンの基礎class」では

季節の単発レッスンで、多くの生徒さんたちに長く愛され続けているFUKURAの看板メニューの

6つのパン作りを学んでいただける全3回の定期クラスです。

100年作り続けたいパンの基礎class

レッスンでお作りいただくパンは、フクラパンドミ(食パン)林檎とくるみのパンメロンパン焼きカレーパンコーンパンハイジの白パンの6種類♪

どれも定番のパンで、みなさんの暮らしにするりと溶け込んでしまう。

パンドミ

「ハイジの白パン何度も何度もおうちで作ってます♪」

ハイジの白パンの成形

「焼きカレーパンが家族にすごく喜んでもらえてうれしい♪」

焼きカレーパンのレシピ

「どの食パンよりフクラパンドミが好き♡」

「メロンパン好きじゃなかったけどフクラのメロンパンを食べて大好きになりました♡」

積み上げたクッキー&ビスケットメロンパン

「林檎とくるみのパンがきっかけでパン作りをおうちでするようになったんです♪」

林檎とくるみのパン

「コーンパン何度もリピしてます!あの味が好きすぎる!」

真俯瞰から撮影したコーンパン

生徒さんたちのうれしいお声がとっても多いそんなメニューたちです。

季節の単発レッスンでも出てくるメニューですが、続けて学んでいただける機会がなかったので、

今回はじめて講座として形にしました。

林檎とくるみのパンのクープ入れ

このパンたちをとおして、100年後も誰かがどこかで

この味を覚えててくれたらうれしいなと思います。

100年後もずっとずっと誰かが作り続けていてくれたら

すごくすごくしあわせな気がします。

パン作りがはじめての方でもどなたでも作っていただける手軽なメニューばかりです。

ぜひご一緒に作りましょうね。

パン生地をこねる作業

当日の生地作りは、林檎とくるみのパンは手ごね、その他のメニューはホームベーカリーかパンこね機の使用を予定しています。

おうちではどれも手ごねでもホームベーカリーでもお作りいただけるパン生地です。

レッスンスケジュールは下記のページよりご確認ください^^

対面レッスン日程&ご予約はこちら

  • 対面レッスン料(全3回・6種類):42000円 (税込)
    ※まかないのひと皿付き
  • お持ちもの:エプロン・ハンドタオル・筆記用具・お持ち帰りのパンを入れる手提げ袋